弊社業務における個人情報の取り扱いについて
株式会社新潟日報メディアネットは、プライバシーを尊重すべき重要なものと認識しており、
弊社は個人情報の取扱いに関して個人情報保護方針に従って行動しています。
弊社が取扱う個人情報
弊社は、新潟日報等、新聞の販売・宅配業務、折込広告の総代理店業務、新潟デリバリーネット(宅配サービス)業務、損害保険の代理店業務、旅行の企画・販売業務等を遂行する上で、次の個人情報を取扱っております。
- ①新聞の購読申し込み、購読延長の申し込みにより取得した個人情報
- ②各種刊行物の申し込みにより取得した個人情報
- ③各種イベント、チケットの申し込みにより取得した個人情報
- ④旅行の申し込み及び参加により取得した個人情報
- ⑤営業活動、業界団体等の各種団体活動等において取得した名刺、電子メールアドレス等の個人情報
- ⑥弊社の個人情報保護活動において取得した個人情報
(弊社を来訪された方の受付・入退室の記録、開示等の請求への対応において取得した個人情報) - ⑦弊社の従業者の住所、氏名、電話番号、人事・給与、健康診断等に係わる個人情報
- ⑧弊社の人材採用活動において求職者の方から取得した個人情報
- ⑨新聞の宅配業務で委託元から提供された配達先の個人情報
- ⑩新潟デリバリーネット(宅配サービス)業務で委託元から提供された配達先の個人情報
- ⑪弊社に保険業務を委託する損害保険会社より提供された保険加入・申し込みに係わる個人情報
- ⑫旅行代理店業務において、他の旅行代理店から提供された旅行申込者の個人情報
- ⑬旅行に申し込まれたお客様が契約した損害保険会社等から提供された個人情報
- ⑭関連会社、業界団体等より提供された名簿等に記載された個人情報
上記個人情報のうち、①~⑧は、「本人からの開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等」と略します。)の求めの全てに応じる権限」を弊社が有するもの(開示対象個人情報)です。開示等のご請求につきましては、【個人情報に関するお問い合わせ】ご参照ください。
⑨~⑭の個人情報につきましては、保険会社等の委託元や提供元が保有する個人情報であるため、弊社では開示等に応じることができません。
保険会社等の委託元及び提供元へ直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
個人情報の利用目的
弊社は取得した個人情報を以下の目的の範囲内で利用いたします。
- ①新潟日報等、新聞の宅配
- ②パンフレット・カタログ、商品案内、イベント案内、商品サンプル、会報、情報誌等の宅配
- ③各種刊行物、イベント等のチケット販売
- ④旅行業務における、お客様との連絡、交通機関及び宿泊先等の手配、旅行参加後のご意見やご感想の提供のお願い、企画やキャンペーンのご案内、統計資料の作成など
- ⑤他の旅行代理店を介して申し込まれたお客様の申込手続き
- ⑥旅行に申し込まれたお客様が契約した損害保険等の保険料収納事務等
※保険会社の「個人情報の利用目的」は、以下のホームページをご参照ください。
>ジェイアイ傷害火災 - ⑦弊社に保険業務を委託する保険会社が取り扱う商品・サービスのご案内、加入いただいた保険に関する契約変更、給付その他保全に関する手続きの実施、保険料収納事務等
※保険会社の「個人情報の利用目的」は、以下のホームページをご参照ください。
>あいおいニッセイ同和損保 - ⑧従業者管理・人材採用等
・従業者の人事、給与、労働安全衛生、福利厚生、教育研修等の管理等
・人材採用における雇用判断
・弊社の個人情報保護活動における入退室管理や開示等への対応等
なお、弊社は、法令等により許される場合を除き、本人様の同意を得ることなく、個人情報を前記以外の目的で利用しません。本人様の同意が得られていない場合は、その都度、本人様の同意を得たうえで利用します。
第三者への開示及び提供
弊社が管理する個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、弊社以外の第三者への開示及び提供を行いません。
- ①本人様の同意がある場合
- ②本人様または他の第三者の生命、身体または財産の保護のために必要であって、あらかじめ本人様の同意を得ることが困難である場合
- ③法的な命令等により個人情報の開示を求められた場合
個人情報の取扱いの委託
弊社は、あらかじめ本人様の同意を得たうえで、弊社が管理する個人情報の取扱いを外部へ委託する場合があります。
なお、弊社が管理する個人情報の取扱いを外部へ委託する場合は、個人情報保護に関する弊社の選定基準に基づき委託業者を選定し、契約により個人情報保護を徹底させるとともに、委託業者に対して適切な管理・監督を行います。
個人情報の安全管理対策
弊社は、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の防止その他の安全管理のため、社内における個人情報保護規程の整備及び実施体制の整備など、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するために合理的な範囲で適切な措置を講じます。
また、弊社は、個人情報の取扱いが適正に行われるよう、従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いに取組んでまいります。
なお、弊社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。
個人情報に関するお問い合わせ
弊社の開示対象個人情報に係わる利用目的の通知、開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・提供停止につきましては、ご照会者が本人様であることを確認させていただいたうえで、対応いたします。本人確認に必要な書類は弊社で用意しておりますので、手続方法と併せて下記の個人情報お問い合わせ窓口までご連絡ください。
また、個人情報に係わる苦情も下記窓口までお願いいたします。
株式会社新潟日報メディアネット 個人情報お問い合わせ窓口
〒950-1125 新潟市西区流通3-1-1
TEL:025-233-3311 FAX:025-233-3700
E-mail:information@niigata-mn.co.jp
開示等に係わる費用について
- ①個人情報の利用目的の通知に係わる事務手数料は無料ですが、電話代、郵送料等の通信費は本人様負担となります。
- ②個人情報の開示に係わる事務手数料は、配達証明付書留郵便の料金を含め1,500円(消費税込み)を郵便切手にてお支払いただきます。
なお、事務手数料の郵送費(事務手数料は弊社へご持参いただくこともできます)、電話代等の通信費は、別途本人様の負担となります。 - ③個人情報の訂正・追加・削除・利用停止・消去・提供停止に係わる事務手数料は無料ですが、電話代、郵送料等の通信費は本人様負担となります。
開示等のご請求に応じることができない場合について
以下のいずれかに該当する場合は開示等のご請求に応じることができませんので、あらかじめご了承ください。開示等ができない場合は、その旨と理由を本人様へお知らせいたします。
- ①本人または第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ②法令に違反する場合
- ③本人様であることが確認できない場合
- ④代理人による請求に際して、代理権が確認できない場合
- ⑤所定の申請書や添付書類に不備があった場合または虚偽記載があった場合
- ⑥開示等の請求の対象個人情報が弊社の「開示対象個人情報」に該当しない場合